胸ニキビを治す正しい洗い方|デコルテのブツブツを治す石鹸
私の胸(デコルテ)の洗い方を公開。
胸のニキビや吹き出物は、お風呂での洗い方次第で早く治す事ができます。
胸ニキビを治す場合、入浴方法や洗い方・石鹸を見なおす事も重要なポイント。
早く治したい人は、お風呂ケアが重要です。
ニキビを治すために重要なのは、毛穴の奥にこびり付いた皮脂やアクネ菌をキレイに洗い落として、炎症を抑えて潤いを保つ事。
お風呂での洗い方や石鹸を変えるだけで、
胸ニキビは簡単に治す事ができます。
⇒すると、1ヶ月くらいでここまで治ります
胸のニキビを治す洗い方で重要なポイント
- ゴシゴシ洗いは絶対厳禁
- モコモコの泡で素手で洗う
- 毛穴の奥の皮脂や雑菌を落とす
- ニキビ用の薬用石鹸を使うと効果的
- すすぎをシッカリする
胸ニキビを治すには正しい洗い方で
ニキビは皮脂詰まりによるアクネ菌の炎症と
刺激や乾燥が悪化の原因です。
肌に刺激を与えず皮脂を綺麗に取り除き、
炎症や乾燥を防ぐ事で早く治ります。
ゴシゴシ洗いは厳禁!胸ニキビを治す洗い方①
胸や背中のニキビがある場合、ゴシゴシと
強くこするのは絶対にNGです。
ナイロンタオルでこするのは本当に危険。
多くの人がお風呂で体をこする際、ガサガサ
のナイロンタオルでこすってますが、ニキビ
がある場合は悪化の最大の原因になります。
ナイロンタオルは汚れと同時に肌の角質を
ボロボロにし、刺激に敏感になり、乾燥を
招く原因になります。
ゴシゴシ洗いはニキビの炎症を急速に悪化
させて、ニキビ跡や黒ずみの原因になります
⇒1ヵ月後の私の写真|ビフォーアフター
素手でクッション洗いが基本|胸ニキビを治す洗い方②
ニキビを治し、肌を綺麗な状態に保つには
素手洗い(クッション洗い)する事が基本。
まずは石鹸を洗顔ネットで泡立て、モコモコ
の泡で押さえながら洗っていきます。
顔の洗顔と同じで、胸も背中も素手で優しく
洗う事が正しい入浴の基本です。
ナイロンタオルでなければ洗った気がしない
という人も多いかと思いますが、実際の所、
素手洗いだけで汚れはキレイに落ちます。
顔の洗顔と同じで肌を美しくするためには、
刺激を与えるのが一番いけないのです。
⇒薬用石鹸で洗った結果|1ヶ月後の写真
ニキビ用石鹸で皮脂を除去|胸ニキビを治す洗い方③
胸ニキビを治すには毛穴に残った皮脂を
綺麗に除去する事が大前提となります。
市販のボディーシャンプーの多くは
香り重視の物が多く、毛穴の奥に残った皮脂
を綺麗に落とすのは不可能に近いです。
また、ミューズや牛乳石鹸などの固形石鹸は
殺菌作用重視で、かなりの乾燥を招きます。
また、泡立ちが悪いので使いにくいです。
私が使ってる石鹸は顔・胸・背中のニキビを
治すための石鹸で、モコモコの泡で洗う事が
できます。
微粒子の泡が毛穴奥にこびり付いた皮脂を
取り除き、、ニキビの炎症の赤みを抑えます
できるだけお湯につかる事|胸ニキビを治す洗い方④
お湯につかる事で毛穴を開く!
胸ニキビや背中・お尻ニキビを治す場合、
体を洗う前にお湯につかるのがベスト。
もちろん、洗った後もつかる事。
まず毛穴を開いて汚れを落としやすくし、
ニキビ用の石鹸で洗う事で、奥に残った皮脂
を綺麗に残さず落とす事ができます。
もちろん洗った後もお湯につかる事。
石鹸で洗った後の毛穴をさらに綺麗にします
ちゃんとお湯に入って毛穴を開き、ニキビ用
の石鹸で毛穴の奥まで綺麗にする事で、
胸のニキビは早く治っていきます。
胸ニキビを治す洗い方で重要なのは、やっぱり石鹸
ニキビ専用の石鹸を使う事が大切
例えば顔のニキビを治す際に洗顔が一番重要
なように、胸ニキビや背中ニキビを治す際も
使う石鹸次第で治る速度が違います。
ニキビが出来ている肌にミューズや牛乳石鹸
のような乾燥を招く石鹸は逆効果になります
顔の洗顔にミューズとか使いませんよね?
胸ニキビも同じで、毛穴奥の皮脂除去に優れ
ニキビの炎症を抑え、潤いを保つ物が必要。
やはりニキビにはニキビ用の石鹸が効きます