こんな食事はNG|背中ニキビを治す正しい食生活とは?
食事と背中ニキビは密接に関係してます。
いつも背中ニキビが出来る…
背中の中心がブツブツ…
こんな人は食事内容の見直しも重要です。
ニキビや吹き出物などの肌荒れは、様々な原因が重なり発生してしまうのですが、その中でも大きな原因のひとつに食生活があります
今回は食事と背中ニキビの関係について詳しく解説します。この記事を読み終えたらきっと、今までの食事に疑問を持つハズです。
治すのが難しいと言われる背中ニキビでも、正しい食生活・食事制限に変える事で治るスピードが早く感じることでしょう。
また背中ニキビが治った後も、ニキビやブツブツが出来にくい肌質に変化してるハズです
こんな食生活は背中ニキビができやすい
こんな食事内容ではありませんか?
- 外食・ファストフードが多い
- 揚げ物・インスタントが大好物
- お米・パン・麺が大好き
- 野菜・魚はあまり食べない
- お菓子・スイーツは毎日食べる
- お腹いっぱいに食べてしまう
- 夜遅くに食べることが多い
どうですか?背中ニキビに悩んでるアナタ、何個の項目が当てはまってますか?
このような食生活を送っていると背中ニキビはモチロン、体全体の肌荒れが起きやすくなり、消化機能の低下や肥満体型にもなります
上記のような食事は脂質・糖質が高すぎて、皮脂分泌が過剰になり、背中ニキビ・顔ニキビが出来やすくなるのです。
○○+食事制限で背中ニキビは早く治る
いろんな治し方に食事制限をプラス
背中ニキビやニキビ跡を治したい人は、いろんな治し方に挑戦してる人が多いと思います
- お風呂での洗い方・石鹸の見直し
- 薬用クリームを塗る・保湿する
- 運動での血流改善
- 禁煙での体質改善
このようなケアが一般的だと思いますが、それぞれに食事制限をプラスする事で、治る速度は早くなっていきます。
食生活や食事内容を見つめなおす事で、皮脂分泌量は適量に変わってきますし、肌のターンオーバーも少しずつ正常に戻るのです。
また、内臓の働きが改善されていくので、消化器系の毒素が便となって排出されやすくなります。便通が良くなると肌荒れは消えます
便秘は危険!便通がよくなる食事を
慢性的な便秘が肌に一番悪いのです。
この記事を読んでる人で便秘気味の人はぜひ便通がよくなる食生活に変更してください。
ニキビの進行が止まる可能性が高いです。
便秘は腸内に便が長時間停滞する事で、毒素や老廃物がドンドン蓄積され、腸内はもちろん、内臓から肌へと影響が出てきます。
とくに背中ニキビは内臓のスグ近くにできる症状で、内蔵機能の低下や消化器系の低下の影響が出やすい場所でもあります。
現在便秘気味の人で、背中だけニキビがヒドイという人は食生活を改善し、便通をスムーズにする事が優先的。
それくらい便秘は背中ニキビの原因となっているのです。また、食生活を改善しても便秘が治らないという人は、便秘解消のスムージーやドリンクの摂取なども効果的です。
お菓子・スイーツはニキビを作る?
甘いお菓子はニキビの敵なのか?
世間一般的な意見では、お菓子やスイーツ等の甘いものはニキビの原因と言われていますが、私個人の意見でいえば、食べすぎなければ大丈夫です。
もちろん、夜遅くにお菓子を大量に食べるのはニキビが出来やすくなるのですが、なるべく早い時間(食後のデザートとか)に甘い物を食べてもさほど影響は無いと思います。
逆に甘い物を断ち、ストレスが溜まる事の方がニキビが出来る確立は高くなるようです。
ストレスってそれくらい危険なんです。
一応、お菓子・スイーツについてのアドバイスとすれば、和菓子の食べすぎは危険です。
洋菓子よりも和菓子の方が糖質が多いんです
何となく、和菓子の方が体に優しそうなイメージですが、和菓子の糖質の高さは半端じゃありません。皮脂詰まりの原因になります。
甘い物は食べすぎたらいけませんが、早い時間に少量食べる程度なら大丈夫でしょう。
ただ、何度も言いますが、夜遅くや大量に食べるのは危険ですのでご注意を。
炭水化物は皮脂分泌を増やしコメドを作る
食生活の中で一番危険な米・パン・麺
実はニキビを作る食材の中で一番気をつけるべきなのは炭水化物です。私の経験から言いますと、油よりも炭水化物が危険です。
炭水化物の代表格である「白いご飯」は、お茶碗一杯につき、角砂糖約14個分の糖分が含まれており、運動不足の人の場合、お茶碗一杯のご飯だけで皮脂が大量に分泌されます
背中ニキビに悩む人の多くは、
「炭水化物で炭水化物を食べる」というような、「ラーメン+ご飯」「やきそば+ご飯」などの食事ばかりしてる人が多いのです。
実際、以前の私もそうでした…笑
炭水化物の取りすぎは糖質をバンバン体内に溜め込んでる事と同じなので、常に皮脂が大量に分泌され、油ギトギトの肌質にします。
また、炭水化物の取りすぎはコラーゲンや肌の繊維にダメージを与えるので、ガザガザした乾燥状態を引き起こします。
つまり、炭水化物を取りすぎると皮脂は大量に分泌されてギトギトなのに、肌表面・毛穴はガサガサで硬くなってるので、毛穴の奥に汚れや皮脂がそのまま残るのです。
とくに背中のように皮脂腺・汗腺が一番多い部分はこの影響がスグに出るのですね。
糖質を控えめにして皮脂分泌を抑える
本気で早く治したいなら糖質制限の食事
ライザップやダイエット食で有名になってきた糖質制限食。糖質を出来る限りカットして、脂肪を減らす食事なんですが、この糖質制限食は痩せるだけでなく、肌を綺麗にする効果もあります。
糖質を抑える事で血流が改善され、皮脂分泌も少なくなり、アクネ菌が繁殖しにくくなるので結果的にニキビが出来にくくなります。
また、糖質制限食に変えると必然的に肉や卵、チーズといった食生活になるのですが、これらの食材はたんぱく質が豊富なのでコラーゲンをドンドン生み出し、ハリのあるツルツルした肌へ変化させてくれます。
糖質制限の食事は背中ニキビの予防にピッタリ
背中ニキビの予防・改善に糖質制限の食事
糖質を抑えた食事にする事で、体調はもちろん、内臓の働きもスムーズになります。
内臓や消化器系が健康になると背中の肌にハリが出てきて、ニキビや吹き出物が出来にくくなりますから背中ニキビ対策にピッタリ。
肌が綺麗になるのと同時に、ダイエット効果も非常に高いので、全体的に綺麗になりたい人にオススメの食事改善法です。
ストレスなく食生活を変える事が大事
ストレスは背中ニキビの大きな原因
お菓子をやめるにしろ、糖質制限食にするにしろ、問題なのは我慢する事のストレス。
ストレスは目に見えないものですが、体はストレスを感じると「アンドロゲン」という男性ホルモンが大量に増えます。
するとアゴなどのフェイスラインや、背中・デコルテなどの部分にニキビができてしまうのです。
糖質制限食で糖質を抑えても、ストレスで皮脂を大量に分泌させてしまう可能性もあるので、なるべくストレスを感じないような食生活の改善を心がけてください。